ブログ

AIとの付き合い方について

みなさん、こんにちは。

今回はAIとの付き合い方を考えてみたいと思います。
AIの進化はとても早く、新しい話題に事欠きません。
ここ数年の話題の簡単なまとめは次の通りです。

2022年:ChatGPT(OpenAI)が登場し、自然な対話能力と多様なタスクへの対応力で世界的なブームを巻き起こしました。
2023年:GPT-4(OpenAI)、Google Bard(現 Gemini)、Llama(Meta)など、高性能なLLMが続々と登場しました。
2024年:GPT-4o(OpenAI)、Gemini 1.5 Pro(Google)など、マルチモーダルに対応したLLMが登場し、更なる進化を見せています。

これ以外にも画像生成AIの流れも目覚ましいものがあります。
AIエージェントも登場しており、今後ますます知能の機械化が発展していくと思います。

期待をする反面、社会への影響もとても大きくなると思います。
新しい技術の登場によって、私たちの仕事にも大きな影響を及ぼすかもしれません。
例えば、定型的な事務作業や反復的な労働・製造業のライン作業、顧客対応などです。


弊社の中でも新しいAIの流れに順応しようと勉強会を開催したりしながら、日々変化していっています。
生物の歴史では変化したものが生き残ってきました。
常に新しい情報を得て、核となる変わらない部分は大切にしながら、将来を切り開いていきたいと思います。

Let's share!

Contactお問い合わせ

お悩み・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • メールでのお問い合わせ

    まずは弊社までお気軽にご相談ください。

  • 商品の品質に関するお問い合わせ

    J GROUP品質管理室

    0798-39-8088

    受付時間:月~金 9:00~17:00

    ※土日・祝日・年末年始はお休みです。

  • その他に関するお問い合わせ

    代表電話窓口

    0798-39-8371

    受付時間:月~金 9:00~17:00

    ※土日・祝日・年末年始はお休みです。