


新型コロナウィルス対策 新たな取り組み

みなさん、こんにちは!
だんだんと日差しが温かくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。
さて、本日は新型コロナウィルス感染症対策として、J GROUPが最近導入した事例をご紹介します!
■アルコールディスペンサーの導入(非接触温度計付き)
これまでは、ポンプ式のアルコールを使用しておりましたが、
より一層社員が安心して仕事が出来るようにディスペンサーを設置しました。
どこにも触れることなく、検温と手指の消毒が一度にできるため、非常に便利です♪
玄関に設置しているため、出勤・退勤時に使用しています。
■携帯用アルコールスプレーの配布
各自がマイアルコールスプレーを携帯し、いつでもどこでも感染予防ができるように、
携帯用スプレーの配布が行われました。
もちろん、アルコールの補充も自由に行うことが出来ます♪
■照明の一部自動化
これまで、壁スイッチを押して照明のON・OFFをしておりましたが、
人感センサーによって自動で点灯・消灯ができるようになりました。
不特定多数が使用するトイレ・更衣室・給湯室に導入し、接触感染の防止に努めています。
■ドアノブの一部撤去・付け替え


ドアノブを握らずに、腕を使って開閉できるようになりました。
更衣室やお手洗いなど、不特定多数が日常的に触れる機会の多い場所に設置を行いました。
ウィルスが付着しやすい取っ手部分に直接手指が触れないため、
接触感染のリスク軽減につながると期待しています。
この他にも、
・定期的な換気
・検温記録
・デスク回り、共有物のアルコール消毒
・お昼休憩時 店内飲食の禁止
などの感染対策を行っています。
みなさんの身の回りでは、どのような感染対策をされていますか?
より安心・安全な商品をお客様にお届けできるよう努めてまいります!
では、本日もコラムを読んでいただきありがとうございました!