


生活・お役立ち情報
梅雨と梅
梅雨の季節ですね。梅雨というのは、梅が熟すころに降る雨というので、『梅雨』と言うという説もあるそうです。
そして梅雨といえば、スーパーの青果コーナーには、この時期美味しそうな梅が並んでいますね。美味しそうな梅を見ると、梅シロップを作りたくなります。梅シロップの作り方で検索してもらうと、色々出てきますが、私の場合は、水洗いした後、水分をきれいにふき取って、小さいヘタを爪楊枝で取り除いた後、フォークで数か所穴をあけます。そして、ホーロー鍋に梅をグラニュー糖を入れて、弱火でじっくりコトコト・・・すると梅エキスがしみ出してくるので、灰汁を取り除きながらグラニュー糖が溶けるまで火にかけます。すると琥珀色のきれいな梅シロップの出来上がり!
グラニュー糖の代わりに、氷砂糖を使ってもいいですし、梅:砂糖の割合も人それぞれなので、『あー今回はちょっと砂糖が足りなかった』なんてこともあります。何回か試して自分好みの割合を見つけるのも楽しいですね。
暑いこの時期は、梅シロップを炭酸水で割って飲むのも良し、エキスが出た後の梅の果肉も甘酸っぱくて、そのまま食べても美味しいですよ!
